そ・そんな事って!?
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
去る、8月21日に弊社へ専業農家のEさんがご来社くださいました。
1年ほど前でしょうか、彼の新潟日報への投稿を拝読し、激しく共感をしましてFacebookで彼の名前をググったら出てきたもんで、「新潟日報のあなた様の記事を拝読し、共感いたしました!」という事で、お友達となりました。
その時彼は、実家での専業農家への道に、他所の農業をやってる会社で勉強中であった。
そして、実家へ戻り専業農家となって頑張ってらっしゃいました。
前から、「会おう!」とはいうものの、農業ってなかなか空き時間が無いのと、私のスケジュールが合わずでお会いできませんでした。
それが、8月21日に彼が弊社に来て下さるという事でようやっと実現したわけです。
彼の農業への愛情、米食復活へのお話、日本食をもっと食べなくては!?ってお話しだとか、今後の事とかいろいろとお話させていただきました。
彼は物静かな方でして、私の方が一方的に話していた!感ありありでしたが(汗)
そして、「また会いましょう!お話ししましょう!」っとお別れしました。
昨日、私のFacebook上には彼のお誕生日である事が表示されました!
朝一番に「お誕生日おめでとうございます!ますますのご活躍を!!」っと書き込んで彼の誕生日をお祝いしておりました。
その後、彼のウォールには誕生日への色々なお知り合いからのメッセージが書き込まれるのだが、半数位が「そちらの世界から」とか、「家族を見守ってあげて下さい。」等という訝しい内容でございました。
「・・・あれっ?」っと思い、そういった書き込みをしてらっしゃった方に、不躾ながら「どういった意味でしょうか?」っと質問をさせていただきました。
夜になり、その方から丁寧なお返事があり、私と会った数日後に亡くなったと聞かされました。
病名までははっきりとしませんでしたが、亡くなったと・・・
信じられない気持ちと、訳が分からず頭が混乱する心持ちと、「なんじゃそりゃ!?」ってのとぐちゃぐちゃ。
結婚したばっかりであった彼。
ご家族の心痛を思うといたたまれません。
ただただ、ご冥福をお祈りさせていただくしか私には出来ないようであります。
日本の農業と米食文化の未来を色々と考えていた彼の死は、無駄にいたしません。
なんか切ないです。
- [2015/09/16 08:58]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://dairikinatto.blog22.fc2.com/tb.php/1736-3f04e3e2
- | HOME |
コメントの投稿