まちおこしとは?
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
難しいタイトルであります。
『 まちおこし 』
昨日、南魚沼きりざいDE愛隊さんの【B-1グランプリ IN 郡山】の反省慰労会に参加して参りました。
会場が六日町なので、上越線でえっちらおっちらと。
1時間に1本しか電車がありませんので、仕事終えて駆けつけました時には既に宴も大盛り上がりをしておりました。
この「南魚沼きりざいDE愛隊」というチーム、皆様すばらしい方々ばかりです!
本当に南魚沼を愛し、南魚沼の事を考え、「手弁当」で南魚沼を盛り上げ知名度上げて、全国の皆様から来ていただこうという熱い人間の集りであります。
熱い人間の集りはたくさんあるのでしょうが、彼ら(彼女もいまっせ!)は本当に素晴らしい!
特に幹部メンバー諸氏なんて本当にすごく感動すら致します。
みなさん、もちろん仕事も持たれていらっしゃる中・忙しい中時間とお金のやりくりをして街を盛り上げようと思ってらっしゃるのです。
そんな横の繋がりが、11月1日・2日の南魚沼市制10周年記念事業として行われたようであります。
愛Bリーグの加盟団体が南魚沼に来て、それぞれの街の「うんめぇ~もん」を携えてそれぞれの町のPRに南魚沼へ集結したようであります。
出張中で参加出来ずに本当に残念でありました。
食べてみたかったな?色々な美味しいモノ。
きりざいは彼らの手段の一つでありますが、そんな部分的にでも私が関われます事に本当に感謝であります。
昨日も皆様と酒を飲みながら語らい笑い騒ぎ楽しませていただきました。
素晴らしい人だらけであります。
老若男女入り乱れて話しに花が咲きます。
こういった人達がまちおこしを出来るのではないかな?っと思う訳です。
まちおこしって、何がゴールなのかわかりませんし、ずっと続けて行くものかもしれませんし、俺には難しい事は良くわかりません。
ただ、彼らの郷土愛が存在する限り南魚沼は何とかなっちゃう!盛り上がっちゃう!!って勝手に信じております。
俺も出来る限り仲間で居させていただきたいし、一緒に盛り上がりたいのであります。
- [2014/11/10 14:07]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪さすがに・・・
- | HOME |
- 納豆連・青年同友会会議≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://dairikinatto.blog22.fc2.com/tb.php/1547-0f47cbb6
- | HOME |
コメントの投稿