ちくわぶ。
「ちくわぶ」って昔から新潟に売ってました?
・・・突然にすみません。
俺が幼少の頃、ちくわぶって存在すら知りませんでした。
なんだったら、はんぺんも知りませんでした。
たまたま、我が家の食卓に乗らなかっただけなのかも知れません。
専門学校卒業し、20歳で就職した今は無きサンマートで、グロッサリー部に配属されおでん種等の発注をするようになって初めて「ちくわぶ」の存在を知りました。(はんぺんも)
原材料;小麦粉 以上 なんと完結、わかりやす過ぎ。
その時は、一人暮らしでしたし、酒もこんなに美味しいものだと思ってもおりませんでしたので、飲みに出る!?って事も無かったので、おでん屋さんに行ったことも無く・・・
かみさんと結婚して、おでんを食卓でいただくようになって初めて「ちくわぶ」食べました。
煮込むと本当に美味しいのね!?びっくり!!
今は【ちくわぶLOVE(o‘∀‘o)*:◦♪】ですわぁ~。
・・・今日、結構寒くておでんが食べたくなった納豆屋のおじさんなのでした。
何だ今日のBLOG!?という批判は受け付けませんので悪しからず。
スポンサーサイト
- [2018/04/11 16:46]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |